人気ブログランキング | 話題のタグを見る

強風

強風_d0133847_444556.jpg
FinePixF200EXR | 18mm, F4.4, 1/60sec, ISO-1000, iFLASH

 
 この一週間、勤めの行き帰りにF200EXRを持ち歩いて、あれこれ試し撮りをやってみました。その成果は別のWebフォトアルバムにアップロードしていますので、ご覧になりたい方はそちらをどうぞ。ちなみに『オリジナルサイズを表示』をクリックすることで、1280x960サイズの画像になります。
 
 今日のこの写真は、つい先ほど、深夜に自動販売機へ飲み物を買いに行ったところ、路地にあった倒れた植木です。街灯もなんもないところなのでフラッシュを焚いてみましたが、このカメラのフラッシュはかなり賢いと言ってもよさそうです。実際、店頭の販売員さんも、そのことをプッシュしていました。いわく『マクロで使っても、白く飛ばさずナチュラルに写せるんです』とのこと。
 実際、上の写真を見ても、被写体が適正に写っている上に背景も殺さない、適度な光量になっているように見えます。発光の瞬間も、微妙な発光のコントロールをしているみたいです。
 
 俺は夜景撮りが多いのでフラッシュはあまり焚かない習慣が出来ており、恩恵にあずかる機会はそうないでしょうけれども、その機会があれば写真をアップしてみようと思います。
 
 

# by plummet | 2009-03-07 05:11 | [Ph]Photographs  

【実写】FinePix F200EXR

 去る2月21日に発売されたばかりの富士フイルムのコンパクトデジカメ、[FinePix F200EXR]ですが……我慢することが出来ずに、三月の声と同時に購入してしまいました( ゚Д゚) こらえ性のない俺。
【実写】FinePix F200EXR_d0133847_22421187.jpg
FinePix F200EXR 7.3mm, F10, 1/140sec, ISO-200
実寸サイズ(1200万画素)画像はこちらをどうぞ

 いいですねぇ( * ´д`) こうして縮小した状態で見る分には、大手メーカーのエントリ向け格安一眼レフで撮ったものと比べてもそう見劣りはしないような? ←身びいき
 コンデジでよく目立つ、輪郭部が溶解したような描写は、かなり拡大しないと目に付きません。
 左側方、やや正面よりくらいから太陽の光が来ています。充分明るいですが、やや花で陰がつくせいか、感度が200になっています。
 
 コンパクトデジカメは、3年ほど型落ちのXactiとか、もうとっくの昔にカメラ事業から撤退した京セラのSL300Rといったものを根気よく使っていたりしたので(あと他に、頂き物のコニミノ Dimage Z5もあるが)、唐突に最新機種を使うとその至便さに感涙です。
 とりわけこのモデル、夜間撮影にも耐える高感度での描写力&シャッター速度を期待しての購入なのですが、その辺りもかなり満足してます。これまで使っていたもののレベルが低すぎたので、最新のならなんでも満足かもしれませんがw
 でもちゃんと、LumixのLX3なんかと比べた上でのチョイスです。レンズの明るさではLX3の方が断然上(開放F2.0)なんですが、LX3は、店頭で試しに撮った画像が、俺の夜撮りでの常用となるISO-800だと、個人的に納得いきかねるものだったので。
 要求がすごくニッチなのが悪いんであって、LX3が悪いカメラだというわけじゃないですがw
 
 
 とりあえず詳細はさておき、本日撮れたての写真をアップしておこうと思います。購入の検討に実写サンプルを見たいという人もおられるかもしれませんし。
 
 

続きに実写サンプル画像3点あります。

# by plummet | 2009-03-02 23:20 | [Ph]Photographs  

同心円@錦糸町090222

 ストリートミュージシャンを撮るのは、実に半年振りになります。
 
 地元・ホームタウンと呼べる錦糸町にて、『同心円』というバンドに出会いました。
 手持ちの二台のペンタックスカメラのうち、K100Dというサブ機の方がちっと面倒な事態に陥り、購入したヨドバシカメラに持ち込んでみた帰りのことでした。といっても撮影したカメラはK20Dというメイン機の方。ひょっとしたら入院ということもあり得たので、重い思いをしながらも二台とも持ち歩いていたのですな。
 開放1.7の明るいレンズを持っていったのも良かったです。ちなみに撮影はすべてF2.8で行いました。そのためピントの合う範囲(被写界深度といいます)がすごく浅く(薄く)て、ピント合わせに苦労しましたが。
 
 ま、そういった苦労の甲斐あってヽ(´ー`)ノ久々に良いバンドとの新しい出会いを体験できました。
 
同心円@錦糸町090222_d0133847_21184918.jpg
写真はすべて、PENTAX K20D & smc PENTAX FA50mm/1.7

 “同心円”。中心を同じくしながら、半径が異なる複数の円のことをこう呼びます。
 うん、なんというか (´ー`) この二人には合う名前のような気がしてきます。曲を聴いていると。
 まろやかですね、歌が。やわらかくやさしい。こういうのも好きです。聴く人に寄り添おうとするような。
 
 そして、“まろやか”とは、“丸やか”と書くのです。
 
同心円@錦糸町090222_d0133847_21185773.jpg

 
 
同心円@錦糸町090222_d0133847_2119578.jpg

 
 “丸い”ということは、角がないということです。
 つまりは、なにかに引っかかることなく、するりと、どこにでも入り込んでしまうということです。
 
同心円@錦糸町090222_d0133847_21191238.jpg

 
 だからこんな風に、子供の心さえ引きつけるのでしょう (´ー`) 子供が惹かれる歌に、悪いもんはねぇ。幾度か、こんな風景に出会ってきた実感です。売れるとか売れないとかは脇へよけといて、この二人の歌は、だから“ホンモノ”なのです。
 
 
 だからって警察官は容赦しちゃくれませんがね……(。つд`) 途中で通報アタック食らいました。あえなく中止です。
 といっても、これはしょうがありません。ヨノナカのルールはそうなってます。実際、好きで聴いてるこっちはいいんですが、これを不快に思う人がいるのも確かですし、こっちがいいからあっちのことは無視しろなんてことは言えません。それに、こういうこともバンドの“経験値”ですから。
 その時やっていた曲が終わるまで、お巡りさんは横で待っていてくれました。そんな人に当たったことは、ささやかな幸運だったでしょう。
 
 
 メンバーには演奏開始前に撮影許可だけもらっていたのですが、アタックを受けた後、撤収作業に入るところに話しかけ、ブログ掲載許可をもらうことに。このところストリートを撮っていなかったため、説明用のアルバムや、URL伝達用の名刺などはこの日持っておらず。説明に手間取ってしまいました。
 
 そして説明にかまけているうちにCD買い忘れた ヽ(´ー`)ノ 俺のバカ。
 
 
同心円@錦糸町090222_d0133847_21191980.jpg

 錦糸町トリフォニーの小ホールにて、四月にワンマンをやるそうです。ホールワンマンだ、すげぇな。
 
 成功するといいですねぇ( ´ー`) 思わず応援したくなるバンド、“同心円”でした。
 
 
 

# by plummet | 2009-02-26 04:32 | [Ph]Street Live  

同心円

同心円_d0133847_21131565.jpg


『目をそむけたいことさえ飾らない詩(うた)。』


このメッセージを歌に込め、東関東(主に錦糸町)を中心に活動するアコースティックロックデュオ。
 
同心円 Official Web Site

 
 男性二人組のアコースティック・デュオ。語りかけるような唄声を、やさしいメロディに乗せ、道行く人に届けていく。虚飾のない“歌”のたのしさや美しさが、するりと耳に入ってくる。そんなアコースティック・サウンドを聴かせるグループだ。
 
 
 
■公式サイト
[同心円 Official Web Site]
 
 
■mixi内コミュニティ
[[mixi] 同心円]
 
 
 

# by plummet | 2009-02-26 04:07 | [Ph]Artists  

天河磨月(てんかわ・まつき)@錦糸町0909214

天河磨月(てんかわ・まつき)@錦糸町0909214_d0133847_219946.jpg
PENTAX K20D & smc PENTAX FA50mm/1.7

 ブログ移転前も含めて何度か遭遇して写真も撮っていましたが、こことは別に持っているブログの方でばかり紹介していたため、肝心なこちらでは初めての登場となるマジシャン、天河磨月さんです。
 白衣にカード模様のネクタイがトレードマークでしょうか。
 秋葉原ではよく見かけていましたが、ここ錦糸町で遭遇するのは初めてでした。この場所は街灯の下で光量が比較的あるため、夜にしてはクッキリハッキリした写真が撮れました。アキバのいつもの場所は暗くてつらいんですよねー。
 この写真は、人寄せのために軽いマジックをやっているところ。新聞紙で作った器にペットボトルから水を注ぎ込みます。
 
 
 
天河磨月(てんかわ・まつき)@錦糸町0909214_d0133847_2192323.jpg

 妖しげな動きで人を呼ぶ。マジシャンだけあって人の意表を突く動きで楽しませてくれます。
 
 
 
 これは得意技、風船呑み。ふくらませた棒風船を、そのままゴブゴブと呑んでいきます。
天河磨月(てんかわ・まつき)@錦糸町0909214_d0133847_2193580.jpg



天河磨月(てんかわ・まつき)@錦糸町0909214_d0133847_219465.jpg

 何度見ても「うはぁ……」とか声が出ますね。おえぷ(lli ゚)3゚) カメラがブレないように必死でした。
 ほか、一番の得意技「ポテチ缶」を用いた技もあるのですが、こちらは見てのお楽しみで、写真はアップしないでおきます。
 てゆーか見入ってて撮りわすれた( つд`) グスグス
 
 
 
 東京都内やその近郊でストリートに出たり、あるいは依頼を受けて地方までイベントに出ることもあるという天河磨月さん。お代は見てのお帰りですので、見かけたらまずは技を楽しんでみてください。
 
 
 

# by plummet | 2009-02-25 02:25 | [Ph]Street Live